コンテンツへスキップ

TOYOKAWA MITO SS

愛知県豊川市御津町を拠点とする少年サッカーチーム 「豊川御津サッカー少年団(御津SS)」の公式ホームページです
メニュー
  • ホーム
  • チーム紹介
  • スタッフ紹介
  • 各学年のページ
    • 6年生
    • 5年生
    • 4年生
    • 3年生
    • 2年生
    • 1年生
    • キッズ(年中・年長)
    • R4年度 卒団生
    • R3年度 卒団生
  • 獲得タイトル
  • スケジュール
  • 練習風景
  • お知らせ
  • Instagram
  • 体験入団
  • 練習試合申し込み
  • お問い合わせ

練習(御津中)

練習(御津中)

2021年5月30日 9:00 AM – 12:00 PM

続きを読む

カレンダーを表示

投稿ナビゲーション

古い投稿
練習(御津中)
新しい投稿
ウシダスポーツカップ

mito_ss.1992

U-11 11月26日 活動報告

浜北ミニカップに参加しました🏆

🆚浜北ホワイト 2-2 DROW

🆚Gラッシュ豊橋A 1-7 LOSE

🆚浜北レッド 0-0(PK5-4) WIN

参加選手の人数が少なかったため、U-10から2人追加して試合に挑みました。

第一試合では互角に戦い、緊張感のある引き分けでした。

しかし、第二試合では前半から失点が続き諦めムード😅
ハーフタイムでボールを奪い返す重要性を伝え、後半に1点を返すことができました😊

第三試合では何度か得点のチャンスはありましたが、なかなかゴールに結びつかず、PK戦までもつれ込みました。
激しい戦いを経て、PK5-4で勝利を収めました。

6チーム中5位という結果でしたが、選手たちは素晴らしいトロフィーと、MVP選手に送られるメダルを手にし、大会を楽しい笑顔で締めくくることができました😆

対戦していただいた、浜北キッカーズさん、Gラッシュ豊橋さん、大会関係者の皆様ありがとうございました😊
2023.11.23 サーラキッズ U-8.U-9 色んなチ 2023.11.23
サーラキッズ
U-8.U-9
色んなチームと混合で練習&ミニゲーム⚽
選手にとって良い経験ができたと思います。
同世代でのチームは違えど仲間になりゴールを決めたらハイタッチ✨😁
喜び合う姿は、微笑ましかったです☺️
以前TMした小坂井FCさんと選手同士挨拶しており、この光景が見たかったんですよね。

これからも熱くサッカー楽しもうね😁⚽
楽しく成長しましょ〜😸⚽
#御津SS
#2年生団員募集
U-7 2023 .11月12日、タツミハウジングmin U-7
2023 .11月12日、タツミハウジングminiカップに参加してきました。
なかなか思い通りのプレーができず結果は振るいませんでしたが試合を通して学んだ事が多くありました。
課題もみつかり次に向けて頑張ります!
楽しく成長しましょう。
主催して頂きました、小坂井FCさんありがとうございました。

#御津SS
#団員募集中
#タツミハウジング
#タツミハウジングminiカップ
11月12日の活動報告

U-11,U-10,U-8の選手たちは「豊川市スポーツ少年団交流大会」に参加しました。

今回は、豊川北シンカーズ⚾️の皆さんと協力して、合同チームで参加しました。

初対面の子供たちは、最初は緊張していましたが、競技が進むにつれて、お互いに応援し合い、楽しい時間を過ごすことができました。

アメフトボール🏈を使ったドリブル競争や、グラウンドゴルフ🏌️‍♀️のリレー対決など、普段は行わない競技に挑戦し、苦戦しながらも楽しむ様子が見受けられました😆

白熱したリレーや綱引きでは、応援も一層力が入りました💪

最後は全員参加の玉入れ競争で、大会終了となりました。

大会運営関係者の皆様、そして競技に参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました😊
[OB情報]

渡邊 智紀 

2018年度卒団生

御津SS→FC豊川→松本国際高校

第102回全国高校サッカー選手権 長野大会

昨年の羽田野 成琉(東邦)
に続き、御津SSのOBがまた今年も全国の舞台へ。

栄光の切符を手にしました!

長野大会決勝戦では2年生ながらCBで出場し、延長後半に優勝を決める決勝ゴールを決めました!

小学生時代からCBながらゴールを決める姿は今も健在でした👌

お父さんは今でも御津SSでコーチをやってくれています!

OBの活躍とても嬉しく思います☺️

チーム皆んなで全国大会観に行きたいぐらいだな。

後輩達も刺激をもらって。
全国の舞台でも智紀らしく頑張ってきてください!
応援しています。

また豊川に帰ってきたらグラウンドに来て下さい😁

全国大会出場おめでとう㊗️
U-12  11月12日活動報告

本日は久しぶりにホームグラウンドでrabona一宮さん、SS南部さんとTMをして頂きました。

SS南部さんとは定期的にTM、またリーグ戦もやっています。

SS南部戦は1本目は内容も悪くチャンスで決められず、逆に相手に決められた😥

2本目はしっかり両サイドを使って自チームの良いところが出た試合ができた!

rabona一宮戦

ご縁があり初対戦のチーム。

寄せが速く攻守の切り替えが速い。コンタクト、ドリブルのキレもあり、ゴール前の剥がしがとても上手い。ウチがやりたいサッカーをされた感じでした。それでも冷静さを持ってプレーできる時間もありました。

最後にTM恒例のPK合戦!

rabonaさんからは高校サッカーの「盛り上がりが足りない!」 チャントで盛り上がっていました😊

2チームとも良い経験させて頂きありがとうございました!
またご交流よろしくお願いします🙏

rabonaさん遠くから来て頂きありがとうございました😊
202311.11 FCシエロさんと小坂井FCさんと 202311.11
FCシエロさんと小坂井FCさんとTM&交流戦⚽

サッカーで繋がる
サッカーで友達になる
これからサッカー場で会うライバル達
勝ち負けも大事だけど、皆んなが
中学〜高校〜社会人になった時に、今日の交流戦をきっかけに
久しぶり!!なんて言える日が来てくれたらという想いです⚽☺️

またサーラキッズでお会いしましょう⚽⚽

FCシエロさん
小坂井FCさん
今日はありがとうございました🙇

またお願いします。
#御津SS
#団員募集
#体験入団
#一緒にサッカーしよう
U-12 11月4日活動報告 本日は全国高校 U-12  11月4日活動報告

本日は全国高校サッカー選手権大会 愛知県大会 

準決勝 第1試合

刈谷高校🆚岡崎城西高校

の試合をみんなで観戦してきました。

電車に乗って乗り換えてやっと着いたスタジアムに近づくと応援チャントが鳴り響いていました。

席に座るとピッチとの距離も近く最高の場所をゲットしました!

身近で見る選手達の体と体がぶつかる音、⚽️を蹴る音、全てにみんな大興奮でした!

応援のチャントに手拍子して楽しんでいました。

両校の素晴らしい試合を見せて頂きました。

自分達も数年後、この晴れ舞台にも頑張れば立てるかもしれない!

憧れや目標を持つって大事な事だと思うから、残りの小学校での練習に励んで下さい😊

残念ながら第2試合は用事で観戦できませんでしたが、みんな第2試合も見たいっていうくらい楽しんでくれて良かったです!
2203.10.29
第8回タツミハウジングカップ
U-8

SFC DISPORT愛知🆚0:11
豊川サッカースクールB🆚0:8
豊川一宮SS🆚6:3

U-8で初めての8人制での大会⚽
やられにやられました。
2年生も少ないこともあり、1年生と合同出場。

DISPORTさんのパス回し、足元のレベルの高さに圧倒され、後半声も出ませんでした。

この様な経験を早い段階にできた事に感謝です。

選手達は落ち込むことなく、弁当を嬉しそうに食べており、試合の合間にも、皆で楽しくサッカーの練習やってました⚽🧒👩
やっぱり、楽しいが一番😁✨
いつかのトロフィー目指して頑張ります💪⚽
関係者、対戦して頂いた皆様ありがとうございます。
主催して頂いた小坂井FCさんありがとうございます🙇

#御津SS
#タツミハウジングカップ
#タツミハウジング
#スポーツDEPO
U-11本日の活動 
豊川東部さんとTMを行いました⚽️参加が2チームだったということもあり、中身の濃い内容になりました😃普段あまり点数を決めない子も点数を入れたり、アシストしたりとよく頑張っていました♪♪ 
対戦してくださった豊川東部さん、ありがとうございました😊
第2回アイセロカップ 
2023.10.28  U-8活動報告 

蒲郡FCマリナーズ🆚2-0
新城千郷FC🆚0-1
Gラッシュ豊橋🆚2-4 
1勝2敗

全勝したら食事に行く話をしたてたので、試合前からボルテージMAX💪🔥
悔しい結果となりましたが、
アップも自分達で行い
他のチームの試合観戦もしており、選手達での情報共有しており成長を感じられました。
女子選手からも念願の1点獲得し、良い試合でした。

伸び代は無限!!
コーチも楽しく成長できるメニュー考えます😁⚽

関係者、対戦していただいたチームの方々
ありがとうございました。

#御津SS
U-11 10月21日活動報告 秋晴れの空の下 U-11 10月21日活動報告

秋晴れの空の下、MITO SS CUPに参加しました🏆

🆚FCヴェルダン 0-5 LOSE

🆚聖隷JFC 1-4 LOSE

🆚DESAFIO 1-2 LOSE

🆚幸田JrFC 1-1 DROW

約1ヶ月ぶりの試合に、第一試合から大苦戦😅
相手の守備の速さに戸惑い、防戦一方で試合終了。

第二試合はフォーメーションを変更し挑むも、悪い流れを引きずり1点を返すのがやっとの状態。

第三試合から、ようやく自分たちのサッカーを取り戻してきたが、最後まで勝ち切ることができず、結果は5位に終わりました。

守備の寄せの速さ、トラップの正確性、声出しの大切さなど、選手たちも身に染みた思います。
敗戦の悔しさに涙をこぼす選手も見られましたが、この悔しさを晴らすには、練習するしかありません。
次の試合は笑顔で締めくくれるように頑張りましょう💪

参加いただいた各チームの皆さん、大会運営に携わっていただいた方々、応援に駆けつけていただいた保護者の皆さん、ありがとうございました😊
御津SSの活動外ですが、みとふれあい 御津SSの活動外ですが、みとふれあいまつりが行われました。
サッカーのキックターゲットがあったり、イツメンに会えたり、地域交流ができました。
2、3年生は安定のじゃれ合い🙊😺👨‍❤️‍👨

3年生の御津北部小学校の子と
3年生の御津南部小学校の子で
ドッチボール?セッションが、繰り広げられました😁
サッカー好きVSバスケ好き
中学1年生になったら一緒になる子供達🧒 
入学する前にそういった交流ができて見てて嬉しいです!!
御津以外の方もたくさん、御津SSとして、沢山の方がサッカーされてますので、体験入団、見学からでもお問い合わせください⚽🥰
#御津SS
#みとふれあいまつり
#団員募集
U-12 10月21日活動報告 本日は御津SS 年 U-12 10月21日活動報告

本日は御津SS 年に一度のMITO SS CUPに参加しました。6年にとっては最後のMITO CUPとなりましたが体調不良で2名欠席となってしまいました。残りメンバーで頑張りました。
 
🆚湖西FC 0-4 ●

🆚浜北キッカーズ 2-0 ○

🆚新城千郷 3-3  引き分け

🆚クレバーフット 0-6 ●

結果 3位でした。

普段出場機会の少ない選手も
たくさん出場させる事ができました。

本日参加頂きましたチームの皆さん、朝早くから準備、そして運営して頂いた育成会、コーチの皆さん本当にありがとうございました
😊
今日は、U-8でFC豊川さん、
FC cieloさと交流戦させていただきました。

御津SS vsFC Cielo 6:0
御津SS vsSPB①  1:4
御津SS  vsSPB②  3:1

結果としては2位でした。
1人1点決めることを目標としてましたが皆んな決めきることができました ⚽🧒
結果以上の収穫ができたと思ってます。

人工芝の最高のコンディションでの練習〜試合

声も出せており、頼もしい選手達🥰

円陣もい〜感じ🙆😁

さあ、アストラカップも頑張りましょ〜😉
U-12 10月14日活動報告 本日は残りリー U-12 10月14日活動報告

本日は残りリーグ戦でした。

🆚DISPORT  1-3 ●

🆚アルテス 1-2 ●

試合の入りが悪く開始1分で失点。チャンスでも決められない😅

1点に泣いてきた試合はたくさんある。
大事な時に決める力が足りない。決定力不足😰

今日は良い時の自分達とは別のチームになってしまった。

リーグ戦の優勝が目の前でこぼれ落ちてしまった😵‍💫

試合前の様子を見ていると試合への準備、戦う気持ちが欠落している様に感じた。

本当に優勝したかったのか? ならその姿勢が残念だった。

良い時の自分達と悪い時の差が激しいチーム。

自分達で何が足りなかったのかを気づかないと成長はしない。

運営、対戦して頂きましたチームの方々ありがとうございました。
今日は、U-12のコーチから 全日本少年 今日は、U-12のコーチから
全日本少年サッカー大会の教訓を練習前に選手たちに伝えて、ゴールを取られたら取り返す‼
ボールを取られたら取り返す‼
ということを選手、コーチで再認識する時間を共有しました。
U-7とU-7はタツミハウジングカップに向けて合同練習を行いました。
DFの練習を主にして、足だけで取りに行かないこと、体で取りに行く練習をしました⚽
そして絶対ボールを取る気持ちの練習⚽🤼

中学〜大人になっても
サッカー以外でも気持ちで負けない気持ち持ち続けて欲しい思います😊⚽
レッツenjoy🥰

#御津SS
U-12 10月7日活動報告

本日は全日本少年サッカー大会に参加しました。

試合の方ですが互いに拮抗したゲーム。攻め込む場面も相手GKの好セーブ、ポストに阻まれ得点できず。

守備もミスをカバーしてシュートもポストに救われる場面も。

後半終了 残り30秒で失点。

直後のATでコーナーキックから起死回生の同点GOAL!

勝負の決着はそのままPK戦へ。お互いに1人ずつ外して3人目を決めきれず敗戦。

その場に泣き崩れる選手達。

悔しい負け方だけど仕方ない。

それよりコーチが試合前に掛けた言葉。

1点入れられても最後まで諦めるな。

しっかり実践してくれた選手達にはありがとうと言いたいです。成長を感じる試合でした🥹

この悔しさをリーグ戦、12月のブラックサンダーカップ、市内大会にぶつけよう! まだまだ終わらない!

来週はリーグ戦最終節。
現在は首位。残り2試合勝って焼肉行くぞ!

全日本少年サッカー大会

1回戦 

🆚DESAFIO 

1-1  PK(1-2)●

本日対戦頂きましたDESAFIOさん、運営して頂きました協会のみなさんありがとうございました。
U-8 U-9 前日からグランドの状態悪く、練習が中止となった為、豊川サッカースクールさんは練習開催するとのことで合同練習に参加させて頂きました。
TMなども含めて3回交流させて頂き、本当感謝です😌
普段の砂とは違い芝生で昆虫を 見つけたりなどサッカー以外でも仲良くなり、良い写真でした😁
またコーチに会いたいと言ってくれたり、またサッカーやろーと声かけてくれた選手もいて
これからも、一緒にやりましょう⚽😉

#豊川サッカースクール
#御津SS
#三上緑地
#いきまーす=ミッキーマウス
9月24日活動報告 本日は豊川サッカー 9月24日活動報告

本日は豊川サッカー協会の招待で社会人チームのリヴィエルタ豊川さんの試合観戦&サッカー教室に全学年で参加させて頂きました。

試合の方ですが0-1の後半終了間際に同点ゴール、ATに逆転ゴールと痺れる展開に。 

素晴らしい試合、勝利を見せて頂きました。

最後まで諦めない姿は子供達にとても大事な事を教えてくれた気がします😊👍

最高の試合の後はお楽しみのサッカー教室。低学年、高学年に分かれて鬼ごっこに始まり、シュート練習、ミニゲームをさせて頂きました。

素晴らしい試合の後だから選手とふれ合う子供達の目も🤩 最高の時間を過ごす事ができました!

試合の後で疲れている中、サッカー教えて頂きましたリヴィエルタ豊川のみなさん、招待頂きました協会の関係者の方々ありがとうございました! 次の試合も頑張って下さい。応援しています!
さらに読み込む Instagram でフォロー

最近の投稿

  • 20230924 社会人チームリヴィエルタ豊川交流会
  • 2023/9/2 ウシダスポーツカップ優勝!(U-12)
  • 2022/6/04 はずFC交流戦優勝!(U-11)
  • 2022/6/12 ウシダスポーツカップ準優勝!(U-11)
  • 2022/6/10 ウシダスポーツカップ優勝!! (U-10)

最近のコメント

    アクセスカウンター

    • 今日の訪問者数:_
    • 全ての訪問者数:_
    Powered by WordPress | Theme by Themehaus